2009/07/23
アーティストtae in 東京校 オプショナルレッスン☆
こんにちは
東京校石橋と、CA井手です
今回、10月4日(土)コレクションに向け、
福岡校田江先生による、
オプショナルレッスン弟2弾を行って頂きました
今回の内容は、
作品のイメージを具体化させる為にも役立つ、
MAKE HAIR NAIL FASHIONトータルで表現する事って
どうやったらいいの
もっとこうしたいのに
という方も、
なるほど
の3時間でした
まずは、田江先生から今年の秋冬モードとMAPを作る上でのポイントを教えていただきました
ここで、特別に少しお伝えしますねby 井手
【2009秋冬モード】
今年の秋冬も春夏に引き続き、80sが流行
沢山の雑誌でも80sが取り上げられていますよね
パワーウーマン注目ですね
【マップ作成のポイント】
メイクと同じように色・形・質感で表現
例えば…紙をくしゃくしゃにすればハードな印象が出ます
大きさ・形で印象が変わる
60sのようなPOPなイメージを出したい時は均等な形を規則的に配置するだけ!
逆に大きさを段々と変えると、奥行きが出て立体的に見えます
配置が与える心理効果
絵画では左に過去、右に未来を表すものがあるそうです。
その他、雑誌の切り抜きだけでなく、布や綿棒や、色んな物も使えるんですね
教えて頂いたポイントをもとに、
皆でマップ作成を行いました
楽しそうですねー
ポイントが分かると、自分の表現したいイメージが明確になったようですね
今回はセミナーと同時進行で、
マップからの作品を実際に作って頂きました
どんな作品でしょーねー
こちらが田江先生のマップ
皆さんはどんな物をイメージしますか??
ちなみに、こちらがイメージソースになったそうです
テーマは『おとぎ話から出てきたら・・・』
出来上がった作品はこちらです
田江先生のポリシーは、
常に新しい事にチャレンジすること
今回実は・・・このバック紙、田江さんがペイントして作ったんです
レトロな雰囲気たっぷりですよね
マップ、バック紙、作品に一体感がありますよね今回も田江先生ワールド満載です
生徒の声:
発想が本当にすごくて、驚きと、バック紙の絵の迫力に感動しました
イメージを形にしてみる事って、本当に大切だなと感じます
田江先生の中に入ってみたい!どう感じてるのか?何から発想が生まれてくるのか?好きです
皆のマップもセミナーの効果で素敵な物が出来ました
今回のセミナーで、
より一層コレクションに向けてもモチベーションがあがった皆さんでした
次回、田江先生のセミナーは
9月12日(土)10:30〜
オプショナルレッスン ファッション
を行って頂きます今年最後です!お見逃しなく
それでは、最後にそんな田江先生のおちゃめな一面を・・・
こういう所が又、人を引付ける魅力ですよね
この記事へのコメントは終了しました。
← 前へ | トップへ戻る | 次へ → |
- メイクアップコレクション2012in九州 パート③コラボレーション作品(09/17)
- メイクアップコレクション2012in九州 パート②ニューフェイス作品(09/16)
- メイクアップコレクション2012in九州(博多阪急) パート①(09/16)
- 福岡校より新年初!・・・といえば、このお方しかいない!(01/16)
- UKメイクショーのレポート 山口啓(01/12)