2009/05/29

BE-STAFF salon vol.8 @TOKYO

こんにちは!

先日東京校で生徒企画で恒例の

“Be-staff salon ”が行われましたrouge

Pict0133_2

二人は今回の受付嬢の宮岡さんと向さんheart

(二人とも入学して3ヶ月も経たない生徒さんなんですup

まず、ここで皆さん“Be-staff salon”がどんなものかご存知でしょうかeyesign02

“Be-staff salon”とは、校内を一掃して一日フロアを総合サロンにして、

お客様を呼びお店を開くイベントなんですhappy01

企画・運営・スタッフ教育・販売教育・・・

全ての仕事を在校生だけで行っているんですよsign01

当日まで約2ヶ月の長期にかけて、

今回リーダーのCA毛利さん、サブリーダーのCA藤井さん

企画部の平君、白石さん、谷内さん、遠藤さんを中心にして動いて活動していました。

多くの苦難と悩みと不安と緊張と・・・sweat01

色々な思いがありながらもみんなで協力して迎えた当日note

Pict0124_3

Pict0125

朝9:00から集まり出し、まずは掃除からdash

学校ではなく【居心地のいいサロン】に変化させるため

ディスプレーや鏡の配置も変化させますupwardright

今回のメニューはメイク・ネイル・ヘアー・スキンケアrouge

そして今回からなんとワンメニュー500円を頂くという

実際にお客様からお金を頂いてサロン運営をしていく事になったのですbearing

と言うことは・・・お客様に本当の満足をしてあげないといけない。。。

その責任感のアル表情取っても引き締まっていましたsign03

まずはネイルとスキンケアのお客様からlovely

Pict0127

そして続々お客様が来店されましたsmile

Pict0128_2

  Pict0131_2

上の写真は生徒の村松さんheart

とっても楽しんでますねgood

Pict0132

今回から優秀なスタッフはヘアメイクでの施術もスタートしましたnote

来店されたお客様は、終わられた後とってもいい笑顔で

「来て良かったです☆」と多くの方がお伝えくださいましたscissors

お客様の感動の声を頂いて大喜びする人や

リーダー毛利さんに関しては涙までcrying

今回も大成功で、次回への期待がさらに高まったサロンにすることが出来ましたupup

ここで・・・今回リーダーをしたCA毛利から一言happy02

今回のサロンは、前回まではCAを中心に、企画をやっていましたが、企画段階から生徒さんに参加していただきました。いろいろな意見だけでなく、一人一人のビースタサロンに対する熱い思いがあり、お互いにその思いを知れて、一つになれたからこそ、お客様の笑顔につながったのだと思います。また、今回からお客様からお金を頂き、スタッフのプレッシャーや責任や、不安も大きかったからこそ、お客様からの喜びの声や笑顔がこれからの自信にもつながるのではないかと思います。今回で、私自身は、最後の参加になるのですが、また、これからも一人でも多くの方に、ビースタサロンに来ていただき、笑顔になっていただけるよう、そして、これからも進化し続けるサロンになるよう、ビースタサロンスタッフ全員で、頑張っていっていただきたいと思います。来てくださったお客様、また、日頃から私達をご指導してくださる先生方、そして、今回協力してくれた一人一人のスタッフに心から感謝したいと思います。ありがとうございました!!!

************************************************************

Pict0094

最後に今回のスタッフ全員の写真camera

本当にお疲れ様でしたconfident

※次回のサロンは8月23日ですhappy01

皆さん楽しみにしていてくださいねnote

Comment

この記事へのコメントは終了しました。