2009/03/21
2009'3'11 東京校 卒業試験
こんにちは、東京校の安並です。本日卒業試験が行われました。
今回試験を受けたのは、国森直哉さんです。彼は春からRMKへの就職が決まっています。ここで卒業しなければ、3月末から始まる研修に間に合いません!!!どうなるか!!!!
国森さんは、大学に通いながらもメイクをしたい!!という強い意志を持ち、Wスクールで入学。
大学が千葉にあるということから、1時間半かけて学校に通い、その強い信念の元2年間Wスクール、アルバイト、現場活動、そしてCAと、弱音を吐かずやり遂げました。
『人に美を伝えていきたい!』『皆が喜んでくれるにはどうしたらいいのか?』など考えるようになり、生徒からも頼られる存へと!!現場では抜粋され、某大手メーカーのアーティストに混じり、大きなイベントに参加したりと、憧れられる一人の男性アーティストへ変貌☆
本日行われた卒業試験では、国森さんの個性が発揮されたデモンストレーションになりました。
〈プロデューサーからのコメント〉
人間性の表と裏、そしてまだ自分でも見たこののない潜在的な自分の発見。
何年か前の自分から『今』という自分を考えたとき、想像もしなかった自分になっていることがありますよね。
まさしく国森の2年前から考えたら今の自分は驚きの人格ですね!! 人生において、良い選択をしたと思います。
しかし本物の自分は一人で作れることは出来ません。周りのパートナーと強い結びつきをつくりながら、人生設計を立てていってくださいね。
〈国森君からのコメント〉
凄く嬉しいです!!be-staffに入学して,しっかりとした理論・技術を身につけさせてもらい、2年間で人間としても大きく成長させてもらいました。Be-staffの先生や生徒は、皆それぞれの色を持っているので、本当にたくさんの刺激を受けることが出来ました。ここで、自分の世界観を広いげられた事は、今後の自分にとっても凄く大きな財産になると思います。得てきたもの全てを、これからもっともっと大きなものにしていって、絶対に最高のアーティストになります。ありがとうございました。
〈在学生に向けてのコメント〉
とにかく探究心を持つこと!!be-staffでは技術はもちろんですが、理論をしっかり学ぶことが出来ます。そして、何事もそうですが、自分次第で更に深めることも出来ると思います。毎日毎日レッスンをこなすだけにならないように、1つ1つどれだけ大切に出来るか、小さなことでも積み重ねていけば、すべて終えたときには大きな差となって現れてきます。僕は今それを痛感しているので、在学中の人たちには今からそこに気づいて時間を大切にしてほしいと思います。
国森くん見事合格!!!本当におめでとうございます。又更にここからが勝負!頑張ってね、皆で応援しています☆
この記事へのコメントは終了しました。
← 前へ | トップへ戻る | 次へ → |
- メイクアップコレクション2012in九州 パート③コラボレーション作品(09/17)
- メイクアップコレクション2012in九州 パート②ニューフェイス作品(09/16)
- メイクアップコレクション2012in九州(博多阪急) パート①(09/16)
- 福岡校より新年初!・・・といえば、このお方しかいない!(01/16)
- UKメイクショーのレポート 山口啓(01/12)