2007/10/09

さよなら二人の個美徒達。。。

皆さん、こんにちは。

研修生の宮下です。

正確に申しますと、実は、先週で長瀬さんと研修生が終了しましたので、もう研修生ではないのですが、、、。皆様への最後のご挨拶をさせて頂きたくて戻って参りました。そして、今日からブログを引き継いで下さるのは先月から研修生をスタートした竹川さんになります。

ブログを担当させて頂き、早2ヶ月・・・・。

ブログでは生徒さんのご紹介や研修生の活動内容をご紹介せて頂き、とても楽しかったです。6ヶ月の研修生生活は、、、、本当にやらせて頂いた事に感謝しています。始めた頃は、いっぱい恥じもかき、その中で沢山、学ばせて頂く事ばかりでした。きっと、研修生をさせて頂かなければ、感じられなかった事ばかりだと思います。研修生として、自分がどのように行動していけばよいのかをいつも考えるようになりました。

とにかく、生徒さん達を盛り上げていきたいという一身で走ってきた6ヶ月だと思います。自分の向上ももちろんですし、そうしなければ生徒さん達はついて来てはくれないと思っていたので、その為に、自分を追い込んできました。でも、その追い込みは時には苦しい時もありましたが、いつしか喜びに変わりました。努力をした分だけ結果が出る事を改めて感じました。

ここまで頑張れたのは、生徒さん達のおかげです。生徒さん達の沢山の愛情そして笑顔や優しく声を掛けて下さる励ましによりここまでこれたと思います。沢山、感動も頂きました。本当に、生徒さんをはじめ、先生方には沢山、お世話になり心から感謝しています。そして、半年間、一緒に走ってきた研修生の個美徒たち☆あがとうございました。

この環境でメイクを学ばせて頂け事は、本当に私の一生の宝物です。皆さんといつもの様に会えなくなるのは本当に寂しいですが、、、、今後も良い報告が出来るように頑張ります!!Kako

続いて、我がリーダー長瀬 晴子さんからのメッセージ

Haruko

10月2日で半年間の研修が終了しました。ビースタッフに入った頃の私にとって、研修生は、憧れの存在でした。先輩達を見て、私もなりたい!と自然に思うようになりました。研修生を始めたばかりの頃は、人前で話す事や自分の気持ちを上手く伝える事が全くできず、悩みました。自分の思い描いていたイメージとあまりに違い、逃げ出したくなる時期もありました。

しかし、自分の課題と向き合って、挑戦していく事で、必ず道が開けるんだと実感しました!私にとって研修生をすることは、一つの挑戦でした。皆さんもどんな形でもいいから、自分の課題に挑戦して欲しいと思います。私もここからが本当のスタートだと思い、また新たな課題にチャレンジしていきます。

インストラクターの方々や、研修生の仲間たち、生徒の皆さんには、本当に沢山の勇気を貰いました。ビースタッフで出会った全ての出会いに感謝します。本当にありがとうございました。

ここからは、竹川に変わります。。。。

初めまして。先月から研修生をさせて頂いています竹川めぐみです。ブログを書く事は初めてで、慣れない点も沢山ありますが、楽しいブログになるように頑張ります。

今回は、二人の個美徒たち。本当にお疲れ様でした。リーダーとして個美徒を引っ張ってくれた長瀬さん。最初の頃は、可愛らしいイメージしかなかった彼女ですが、今では本当に頼れるリーダーに変身されました。いっぱい涙もしたけど、いっぱい笑いもあり楽しい研修生活でしたね。

そして、ビースタッフの生徒達のお姉キャラとして活躍していた宮下さん、本当に学校を盛り上げてくれました!また生徒さん達にたくさんの良い影響力を与えてくれました!いなくなってしまう実感がありませんね、、、これからの二人の活躍楽しみにしてます!皆さんも応援してくださいね。

Comment

この記事へのコメントは終了しました。